◇◇ 美味しさの秘密は! ◇◇
大人気のこちらの商品「スープ“で”うどん」
簡単調理だけではありません、美味しさには秘密があります♪
・色鮮やかな玉子がたっぷり入っています!
・添加物を少なく、体にやさしい味つけ!
・透きとおる透明感のあるスープ!
・白だしの元祖「七福醸造」の白だしを使用!
おいしいのは当たり前! 健康志向の方にも♪
♪ 新発売からわずか数日で、な・な・なんと、リピーター続出!
ふんわりかきたま味の本格うどんが、調理時間約10分で
ぽわ~っと やさしく おいしく 楽しめます。
ひとつのお鍋で手間いらず♪
ゆで汁利用でちょっぴりエコ♪
特許製法の“無塩うどん”だからこそできる『技の逸品』!

麺は国内(北海道・福岡・大分・佐賀・滋賀)産小麦100%。
製法特許の“ゆごね製法”
(第3834734号)で仕上げた麺は、
つるつる、しこしこ。
フリーズドライスープがついて、
味付け不要。
保存に便利なチャック付袋にリニューアル!
ギフトに便利な送料無料の8食セットです。
**********************************************************************
【スタッフおすすめレシピ】 刻んだエノキを加えて健康に♪
< 材料 (1人前) >
● 『スープでうどん』 ・・・ 無塩うどん1束、フリーズドライスープ1個
● エノキ茸 ・・・ 100g
● 水溶き片栗粉 ・・・ 片栗粉 大さじ1 : 水 大さじ1
● お好みで淡口しょうゆ 又は めんつゆ ・・・ 少量
< 作り方 >
① 鍋に500mlのお湯を沸かします。(茹で汁を全て使用するので規定の量より少なめ)
② 水溶き片栗粉を用意しておきます。
水 : 片栗粉の割合は同量が基本です。
前もって準備し、よくかき混ぜて片栗粉に充分水を吸わせておきましょう。
③ 沸騰したら、無塩うどん1束をバラバラと入れ、まず7分間茹でます。

⑤ うどんが茹で上がるころ、刻んだエノキを鍋に加えます。
(火は止めません)
⑥ フリーズドライスープを加え、よくかき混ぜて溶かします。
(うどん茹で時間7分+約1分)
⑦ 水溶き片栗粉を加える前に、一旦火を止めます。
片栗粉が沈殿しているであろう水溶き片栗粉を
もう一度しっかり混ぜてから、鍋に少しずつ回し入れます。
再び点火して、よくかき混ぜてひと煮立ちさせ、とろみがついたらOK。

※ 茹で汁を全て使用しますので、薄味がお好みの方は最初の水の分量を増やして調整してください。
![]() |
ちょっと耳より情報~★彡
血管疾患対策に期待されているエノキタケ。 エノキタケに入っている栄養素「キノコキトサン」は、 細胞壁に含まれるキノコ特有の多糖類です。 心筋梗塞などの予防に良いとされています。 悪玉コレステロールの排出を助ける働きがあります。 また最新の研究では。。。 エノキを週に3回以上食べる人は、ほとんど食べない人に比べて 「胃がんのリスクが34%も減少」したとの報告も♪ |

調理方法は、簡単です!
※1人前です。

※ 薄味をお好みの方は・・・・・
ゆで汁を多め(600cc以上)に
ご用意くださることをオススメいたします。

最初に軽くはしでかき混ぜてください。
(めんがくっつく場合があります。)

④フリーズドライスープを袋から出し、
丼に入れておきます。
⑤ふきこぼれない程度の強火で約7分・・・ 茹で上がり!


こんな感じです⇒

出来上がり!!!
※ 薄味をお好みの方は・・・・・
ゆで汁を多めに入れ調整してください。
あつあつのうちにお召し上がりください。
ゆでたてが一番おいしくお召し上がりいただけます。
(上の写真は、調理例:約2人前です。)
製品仕様
内容量 | 648g(めん70g×8束、フリーズドライスープ11g×8袋) | ||||||||||||
原材料名 | めん(小麦粉(国内産)) フリーズドライスープ(鶏卵、しょうゆ、しろしょうゆ加工品(白だし)(合わせだし(かつおかれぶし削り、あじぶし削り、まぐろぶし削り、そうだがつおぶし削り、乾しいたけ)、有機しろしょうゆ、食塩、水飴、たん白加水分解物、その他)、でん粉、ねぎ、食塩、砂糖、オイスターソース、かに風かまぼこ、昆布エキス、香辛料、調味料(アミノ酸等)、着色料(カロチン、紅麹)、酸化防止剤(ビタミンE)、(原材料の一部に小麦、かに、大豆を含む)) |
||||||||||||
アレルギー情報 | 小麦、かに、大豆 (フリーズドライの製造工場では、乳、そば、えび、かにを含む製品を製造しています。) |
||||||||||||
保存方法 | 直射日光、香りの強いもの、高温多湿を避け常温で保存してください | ||||||||||||
調理方法 | めん:ゆで時間 約7分 フリーズドライスープ:少量のゆで汁でほぐして使用 |
||||||||||||
栄養成分 | 1食 81gあたり
|
||||||||||||
容 器 |
|