離乳食として、減塩食として、もちろん一般食としても!
ご家族み~んなで同じ “うどん” を楽しみませんか?
離乳食で初めての小麦は、うどんが良いって聞きません?
それならこれ!
塩を全く使っていない上に国内(北海道・福岡県・大分県・佐賀県・滋賀県)産小麦のみでつくった『無塩うどん』をオススメします♪♪
ポキポキと必要な分だけ折って、だし汁で煮込んでもOK!
小麦本来のおいしさが味わえるなめらかな食感は、赤ちゃんだけでなく、どなたにでも喜んでいただけるでしょう (^^♪♪
★最初に一口食べた時からお気に入りに・・・・・。
食感・舌触りも良かった。即、御中元などにも使っているし、
日によって冷やしたり、温めたりで、週に3回は・・・・・。<66歳 / 玉木 修様>
★注文してから早い発送には“びっくり!”。翌日に着きました。
丁度、孫たちも来ており全員10人で早速いただきました。
皆、美味しい!美味しい!と喜んで、おかわりしていました。
明日は店に持って行き(自営:小料理店)少しずつお客様にも
味わって頂こうと思っています。<?歳 / 川上様>
★本日オーダーしていたうどん、無事に届き、早速お夕飯の時に食べさせていただきました♪
コシがあり、とても美味しく食べれました。姉にもおすそ分けをして(塩分が入ってないので
離乳食にするみたいです)、喜んでくれました。
それと、お気持ちも付けていただきとっても嬉しかったです。
夏に揖保乃糸そうめんは良く食べさせていただいておりましたが、まさかうどんも製造して
いるとは知りませんでした。
また、うどんが無くなりかけたらオーダーさせていただきますね。<?歳 / 千葉・小川様>
お客様からいただいたご感想<お葉書編>
匿名希望様
千葉県 N.N.様
匿名希望様
愛媛県 H.T.様
*****************************************************************************
![]() |
※お試しには・・・ 送料込み商品もあり♪
|
*****************************************************************************
ごまだれうどん レシピ
♪♪ 割烹料理店から届いた、自宅で簡単 『ごまだれ無塩うどん』 レシピをご紹介 ♪♪![]() | 【材料/約2人分】 ◆無塩うどん・・・1袋(200g) ◆めんつゆストレート ◆水・・・60ml <A> ◆ねりごま・・・1瓶(120g) ◆砂糖・・・大さじ2 ◆塩・・・小さじ1/2 ◆淡口・濃口醤油・・・各小さじ2 ※ねりごまはスーパー(ごま売場)等で販売されているペースト状のものをご使用ください。 |
【作り方】
①よく沸騰した鍋にうどんを入れます。鍋に入れたら、箸で軽くかきまぜてください。
②<A>の材料をボール等で混ぜ合わせます。途中固まりますが、水60mlを加えて伸ばし、
再度よく混ぜた後、器に移してください。
③ うどんが茹で上がりましたら、冷水でよくもみ洗いし、水をきって盛り付けます。
④ごまだれに、めんつゆを注いでお好みの濃さに調整し、お召し上がりください。
※ お好みで、薬味に、ネギ、おろしにんにくを加えますと又、格別です。
※※ 残ったごまだれは、和え物、しゃぶしゃぶ鍋など、いろいろご活用いただけます。
栄養成分の比較

乾麺はゆでると茹で水を吸収し、約2.7倍の重さ(乾麺100gをゆでるとゆであがり270g)になります。通常は、ゆであがり100g中の成分量として表示されています。ご注意ください。
無塩乾麺(機械麺)が出来るまで
○原料は、小麦粉のみこの商品では、塩を使用しておりません。
製法特許(第3834734号)の”湯ごね製法”により、製造しております。
とびっきりのなめらかさをご賞味ください。
○製造風景
![]() | 【混 練】 小麦粉と熱湯を練り合わせます。 |
【圧 延】 練り合わせた生地をシート状にして、 薄く延ばしていきます。 | ![]() |
![]() | 【乾 燥】 薄く延ばした麺帯を麺の形に切り、 竿に掛けて、乾燥します。 |
安心・安全な暮らしは食材選びから・・・・・
塩分は、高血圧、狭心症や心筋梗塞、腎臓病、脳出血などの誘因となります。最近は塩が胃の粘膜に作用し、胃がんの発症率を高めることも、明らかになってきました。 そんな中、塩を一切使わず、しかも国内(北海道・福岡県・大分・佐賀・滋賀県)産小麦のみでつくりました。塩でこねずに熱湯でこねる「湯ごね製法」は製法特許取得済み。
★★湯ごね製法★★
瞬間水和機で小麦粉の粒子一粒一粒に熱湯を吹きつけ、均一に生地を加熱処理。
生地が高温となる為、乾燥工程で細かな温度管理が必要となるが、
コンピュータで制御しており、安定した品質を確保。
製品仕様
内容量 | 2000g(200g×10袋) | ||||||||||
原材料名 | 小麦粉(国内産) | ||||||||||
アレルギー情報 | 小麦 | ||||||||||
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください | ||||||||||
調理方法 | ゆで時間 約9分 | ||||||||||
栄養成分 | めん100gあたり
|
||||||||||
容 器 |
|