そうめんの豆知識
揖保乃糸の古(ひね)とは?
「揖保乃糸」は毎年限られた時期につくられます。管理の行き届いた倉庫で1年間寝かせて、熟成させたものを「ひね(古)」と呼んでいます。 特級品、上級品、縒つむぎそれぞれに【ひね(古)】がございます。じっくりと熟成された素麺は、さらにコシが強く、のど越しも良くなり、油臭さが消えて、一段とおいしい手延本来の風味がでています。 | ![]() |
揖保乃糸の古(ひね)商品は、こちらからご覧いただけます。



特級品【黒帯】をご購入の方のうち、40%の方は「ひね(古)」を選ばれています。
ひね(古) おすすめ ギフト向き商品
![]() 18束入 900g 価格 3,000円(税込) ギフト人気No.3。間違いのない品質と美味しさです。 |
![]() 価格 5,000円(税込) |
![]() 22束入 1,100g 価格 3,080円(税込) おなじみの上級品の熟成ものです。 |
![]() 価格 5,000円(税込) 国内産小麦の揖保乃糸。もちもちした食感に、熟成のコシが加わります。 |
ひね(古) おすすめ ご自宅用向き商品
![]() 120束入 6kg 価格 10,200円(税込) 自家用人気No.2。特級品ひねにこだわられる方続出です。 |
![]() 180束入 9kg 価格 13,300円(税込) たっぷり180束 9kg入り。 |
![]() 120束入 6kg 価格 8,500円(税込) 最もご愛顧いただいている上級品のひね。 |
![]() 40束入 2,000g 価格 3,280円(税込) ダンボール入りでお手頃サイズ。 |